FormWatcherからプリンタへ登録したART EXのフォームは、FormWatcherから削除できません。
プリンタに登録されたART EXのフォームを削除するには、プリンタ上から手動で削除してください。
All posts by ACEL
FX-SMSTで変換したオーバーレイは何に使うものですか?
富士フイルムビジネスイノベーション(株)製のセンタープリンタ(大型プリンタ)のオーバーレイとして使用できます。
ACEL EDPdriver EXプリンターに関する注意事項
EDPdriver EXで使用するプリンターアイコンは、「プリンター作成ツール」を使用して作成します。
また、作成したプリンターは、Windowsのネットワークプリンタとして使用することはできません。“ACEL EDPdriver EX”のプリンターアイコンは、クライアントPC上のローカルプリンターとして使用した場合において動作を保証します。ネットワーク共有プリンターとして他のPCから利用することはできません。
DocPoem利用に関する制限事項
(1)DocPoem管理プリンターの利用
- EDPdriver EX Serverでは配信先としてDocPoem管理プリンターを選択することはできません。
(2)編集の制限
- EDPdriver EX Serverのファイル保存ユニットや、環境設定の中間データ保存機能で保存したEDPdriver EX独自形式ファイルは、DocPoem上で編集することはできません。
(3)パフォーマンス上の注意
- DocPoem上でEDPdriver EX独自形式ファイルを開く場合、描画のために多くのシステムリソースを必要とします。ページ数の多いファイルや、サイズの大きいファイルを開く場合は、システムのパフォーマンス低下にご注意ください。
データ属性自動判別機能における項目間のチェックについて
データ属性自動判別機能では、印刷属性定義ファイルに指定した各項目間の禁則チェック(出力用紙サイズと給紙トレイの正当性のチェックなど)は一切行っておりません。
印刷属性定義ファイルに指定する各項目に関して、使用するプリンタのオプション構成(トレイ構成や両面機能など)やESCPデータの出力仕様によっては、指定した項目の値がプリンタ側で無効となり、期待した結果が得られない場合があります。
「印刷属性定義ファイル」を簡単に作成できる「CSVファイル作成ツール」を提供しています。
「CSVファイル作成ツール」を使用して印刷属性定義ファイルを作成することを推奨いたします。
使用するアプリケーションに関する制限事項
ACEL EDPdriver EXプリンターにデータを出力するアプリケーションは、WindowsのGDI描画命令で出力イメージを描画してください。それ以外のデータはEDPdriver EXではサポートしていません。
FX-SMSTの「印刷データとの合成」機能は何に使用するためにあるのですか?
富士フイルムビジネスイノベーション(株)製のセンタープリンタ(大型プリンタ)で印刷を行うときの印刷設定を、どのようにしたらどのような印刷結果となるかFX-SMSTの画面上で再現できます。
これによりその印刷データに対して、CPSプリンタでの印刷設定を実際に印刷することなく決めることができます。
DocWaysとの連携に関する制限事項
(1)連携時のDocWays側の条件
- DocWays FAX連携を行う場合、DocWaysがインストールされているPCにも、EDPdriver EX Serverをインストールする必要があります。
- DocWaysの稼動PCにインストールするEDPdriver EX Serverと、DocWaysに配信するEDPdriver EX Serverは、同じバージョンのものを使用してください。
(2)同一PCでのDocWaysとの共用
- DocWaysは、Windowsの”通常使うプリンター”を切り替えることで、印刷やFAX送信の機能を実現しています。EDPdriver EX Serverのファイル保存ユニットで、DocuWorks形式を選択してファイル保存を行う場合も、一時的に”通常使うプリンター”がDocuWorks Printerに変更されるため、”通常使うプリンター”切り替えの競合が発生することがあります。
- タイミングによっては、FAXの誤送信や誤印刷の事態を招く恐れがありますので、同一PC内でDocWaysとの共用は行わないでください。
データ属性自動判別機能における項目間のチェックについて
データ属性自動判別機能では、印刷属性定義ファイルに指定した各項目間の禁則チェック(出力用紙サイズと給紙トレイの正当性のチェックなど)は一切行っておりません。
印刷属性定義ファイルに指定する各項目に関して、使用するプリンタのオプション構成(トレイ構成や両面機能など)やESCPデータの出力仕様によっては、指定した項目の値がプリンタ側で無効となり、期待した結果が得られない場合があります。
「印刷属性定義ファイル」を簡単に作成できる「CSVファイル作成ツール」を提供しています。
「CSVファイル作成ツール」を使用して印刷属性定義ファイルを作成することを推奨いたします。
FAX送信が利用できるプリンタ・複合機について
以下のプリンタは、データ属性自動判別機能を使用したFAX送信が利用できます。
Apeos C8180 / C7580 / C6580
Apeos C7070 / C6570 / C5570 / C4570 / C3570 / C3070 / C2570
ApeosPort C7070 / C6570 / C5570 / C4570 / C3570 / C3070 / C2570
ApeosPort C2360 / C2060
ApeosPort-VII C7788 / C6688 / C5588
ApeosPort-VII C7773 / C6673 / C5573 / C4473 / C3373 / C3372 / C2273
ApeosPort-VII C4422 / C3322
ApeosPort-VII C4421
ApeosPort-VI C7771 / C6671 / C5571 / C4471 / C3371 / C2271
ApeosPort-V C7785 / C6685 / C5585
ApeosPort-V C7780 / C6680 / C5580
ApeosPort-V C7776 / C6676 / C5576 / C4476 / C3376 / C2276
ApeosPort-V C7775 / C6675 / C5575 / C4475 / C3375 / C2275
ApeosPort-V C3320
ApeosPort-IV C7780 / C6680 / C5580
ApeosPort-IV C5575 / C4475 / C3375 / C2275
ApeosPort-IV C5570 / C4470 / C3370 / C2270
ApeosPort-III C7600 / C6500 / C5500
ApeosPort-III C4405
ApeosPort-III C3305 / C2205
ApeosPort-III C3300 / C2200
DocuCentre-VII C7788 / C6688 / C5588
DocuCentre-VII C7773 / C6673 / C5573 / C4473 / C3373 / C3372 / C2273
DocuCentre-VI C7771 / C6671 / C5571 / C4471 / C3371 / C2271
DocuCentre-VI C2264
DocuCentre-V C7785 / C6685 / C5585
DocuCentre-V C7780 / C6680 / C5580
DocuCentre-V C7776 / C6676 / C5576 / C4476 / C3376 / C2276
DocuCentre-V C7775 / C6675 / C5575 / C4475 / C3375 / C2275
DocuCentre-V C2263
DocuCentre-IV C7780 / C6680 / C5580
DocuCentre-IV C5575 / C4475 / C3375 / C2275
DocuCentre-IV C5570 / C4470 / C3370 / C2270
DocuCentre-IV C2263 N
DocuCentre-IV C2263
DocuCentre-IV C2260
DocuCentre-III C7600 / C6500 / C5500
DocuCentre-III C4405
DocuCentre-III C3305 / C2205
DocuCentre-III C3300 / C2200
ApeosPort-V 7080 N / 6080 N / 5080 N
ApeosPort-V 4070 / 3070
ApeosPort 4570 / 3570
ApeosPort 3060 / 2560
ApeosPort 1860
ApeosPort-VII 5022
ApeosPort-V 7080 / 6080 / 5080
ApeosPort-V 4020
ApeosPort-IV 7080 / 6080 / 5080
ApeosPort-IV 4070 / 3070
DocuCentre-V 7080 N / 6080 N / 5080 N
DocuCentre-V 4070 / 3070
DocuCentre-V 1060
DocuCentre-V 7080 / 6080 / 5080
DocuCentre-V 3060 / 2060
DocuCentre-IV 7080 / 6080 / 5080
DocuCentre-IV 4070 / 3070
DocuCentre-IV 3060 / 2060