DocPoemをインストールすると、Windowsのプリンタとして“ACEL DocPoem Image
Driver”が生成されますが、プリンタの削除や、プリンタ名の変更を行った場合、DocPoemの
動作は保証できません。
また、“ACEL DocPoem Image Driver”をWindowsのネットワークプリンタとして
使用することはできません。“ACEL DocPoem Image Driver”はクライアントPC上のローカル
プリンタとして使用した場合において動作を保証します。
All posts by ACEL
フォーム登録数の管理制限について
1台のフォームプリンタへ登録できるフォーム数は、プリンタ本体のハードディスクの有無により次のようになります。
- ハードディスク装着時 : 2048件
- ハードディスク未装着時 : 64件
- ワークスペースファイルを開いたとき
- オフライン作業からオンライン作業に切り替えを行ったとき
- フォームプリンタに対し、「最新の情報に更新」を行ったとき
- フォームプリンタに対し、「プリンタの再起動」を行ったとき
また、ハードディスクが装着されている下記プリンタの場合、以下の制限が発生します。
※プリンタ本体に64件を超えるフォームが存在する状態で同期を行うとワークスペースから登録したフォームが、未登録状態の表示(フォームプリンタ配下にアイコン表示)になる場合があります。
→64件を超えるフォームが存在するケースは、FormWatcher自身からフォーム登録を行う、またはFormWatcherからのフォーム登録以外の手段でプリンタにフォーム登録を行った場合です。
→同期以外に次の操作を行ったときにも同様の表示状態になる場合があります。
DocuPrint 250 / 400
DocuPrint 260 / 360
DocuPrint C2220
DocuPrint C2221
DocuPrint C3530
DocuPrint C2425 / C2426
DocuCentre 559 / 659 / 719 CP
DocuCentre 507 / 508 / 607 / 608 / 707 / 708
DocuCentre 505 / 605 / 705 CP
DocuCentre 450E / 550E / 600 CP
DocuCentre 450 / 550
DocuCentre 352 / 402
DocuCentre 250 / 350 / 400
DocuCentre 230 / 280
DocuCentre Color 320 / 400
DocuCentre Color 240
DocuCentre Color 160
DocuCentre C2100
FXPFGはどこで購入できますか?
富士フイルムビジネスイノベーション(株)を通しての販売となります。
一般のパソコンソフトショップでは販売していません。
富士フイルムビジネスイノベーション(株)の貴社担当営業/SEへお問い合わせください。
一括変換で変換されたオーバーレイはどこに作成されるのですか?
一括変換したオーバーレイはFX-SMSTをインストールしたフォルダ以下の「FDL」というフォルダに作成されます。また、変換時のエラーなどの情報はデスクトップ上にログファイルとして作成されます。一括変換後はこのログファイルのチェックも忘れないようにしてください。
FXGDGで使用できるスキャナの機種を教えて下さい。
BMPファイルで保存できるものであれば、どの機種でも使用できます。
富士ゼロックス(株)製CPSプリンタを使用していないとFXDocVは使用できないの?
IBM、富士通、日立、日本電気のオーバレイ資源については、弊社製品FX-SMSTを使用することにより、富士ゼロックス(株)オーバレイ資源FDLへ変換することができます。
ただし、印刷情報資源については新しく資源を作成する必要があります。
PSLAD2を導入することで印刷やFAXができますか?
PSLAD2の機能は対応プリンタ/FAXドライバの設定情報の取得/設定を行うものです。
実際の印刷処理機能等はありません。PSLAD2を導入されますとアプリケーションの処理としてドライバの設定が可能になりますので、印刷/FAX送信時のオペレーションを軽減することが可能となります。
変換パラメータにある「変換スケール」の「縮小」ってなんですか?
FX-SMSTはホストメーカーのオーバーレイ(240DPI座標)を富士フイルムビジネスイノベーション(株)のオーバーレイ(300DPI座標)に変換しますが、縮小を指定したときには、変換前のオーバーレイでのドット座標と変換後のオーバーレイでのドット座標が等しくなるように変換します。したがって、オーバーレイの印刷サイズが4/5(5分の4)となり、縮小されます。
ユーザー定義用紙サイズの使用に関する注意事項
DocPoemに取り込んだ原稿に、“ACEL DocPoem Image Driver”がサポートしている定型
サイズ以外の原稿サイズが含まれている場合、取り込んだイメージの編集操作はできません。
また、DocPoemから印刷可能なプリンタも制限されます。
同一PC上に共存できる製品、共存できない製品について
EDPdriverのラインアップによっては、同一のPCに共存できない組み合わせが存在します。
製品名 | Professional | Server | 5577 | 5577 Server |
Professional | - | × | ○ | ○ |
Server | × | - | ○ | ○ |
5577 | ○ | ○ | - | × |
5577 Server | ○ | ○ | × | - |
○:共存できる製品
×:同一シリーズ(EDPdriverシリーズ同士、またはEDPdriver 5577シリーズ同士)において、クライアント製品(Professional版、5577版)とサーバー製品(Server版、5577 Server版)は共存できない製品
同一のPCに×のラインアップをインストールしようとすると、インストール時にエラーメッセージが表示され、インストールできません。
(例)EDPdriver Professional版が動作しているPCにEDPdriver 5577版、またはEDPdriver 5577 Server版はインストールできますが、EDPdriver Server版をインストールしようとすると、エラーメッセージが表示されインストールできません。
共存できない組み合わせの製品を同時にご使用される場合は、別々のPCにインストールしてご使用ください。