All posts by 管理者 ACELサイト

Ver.2.0.0

(1)対応機種(プリンター)

・以下のプリンターに対応しました。
ApeosPort-II 4000 / 3000
DocuCentre-II 4000 / 3000
DocuCentre C2100

(2)鮮やか印刷の追加

印刷データをカラーで印刷する場合、鮮やか印刷の有無が指定可能となりました。
「プリンタプロパティ」画面-[用紙]タブ-[鮮やか印刷]チェックボックス、または印刷属性定義ファイルで指定できます。
印刷属性定義ファイルでの指定方法は以下のとおりです。
コマンド名:VividPrint、鮮やか印刷
値   0→鮮やか印刷しない
    1→鮮やか印刷する

(3)フォームセキュリティー機能の追加

パスワード付きのフォームが指定可能となりました。
「プリンタプロパティ」画面-[フォーム]タブ-[フォームパスワード]入力ボックス、または印刷属性定義ファイルで指定できます。
印刷属性定義ファイルでの指定方法は以下のとおりです。
コマンド名:FormPassword、フォームパスワード
値   パスワードを指定します。

(4)印刷パフォーマンスの強化

大量のジョブを連続して印刷を行った場合、印刷を指示した順番どおりに出力されるように機能強化しました。

(5)「CSVファイル作成ツール」の追加

「印刷属性定義ファイル」を作成するにはテキストエディタやMicrosoft Excelなどを利用してお客様に作成していただいていましたが、本バージョンからは、GUI機能を搭載して体感的に「印刷属性定義ファイル」を作成することができる、「CSVファイル作成ツール」を追加しております。このツールを利用することにより、印刷属性を変更するための作業量や信頼性が大幅に向上いたします。
「CSVファイル作成ツール」をインストールするには、CD-ROMに置かれたEDPdriverCSVTool.exeを起動してください。

(6)データ属性自動判別機能強化

「印刷属性定義ファイル」に「デフォルト行」の指定を追加しました。
「デフォルト行」には、「印刷属性定義ファイル」に指定した「キーワード」に該当しないデータを印刷する場合のデフォルト値を指定することができます。
以前のバージョンでは、「キーワード」に該当しないデータは、「プリンタプロパティ」画面にて設定した内容で出力していましたが、本バージョンより、「印刷属性定義ファイル」に直接指定できるよう機能強化しました。

Ver.2.0.1

(1)今回対応したDocuHouseオンデマンドプリント

・新たにDocuHouseオンデマンドプリント2.0に対応しました。

(2)今回追加した機能

1. プロセス情報の設定を機能追加しました。
・動作環境設定で、処理エラーが発生したとき、上位(DocuHouseオンデマンド)に通知するステータスを「正常」/「エラー」が指定可能としました。
2. デフォルト用紙サイズを指定可能としました。
・動作環境設定で、処理にて用紙サイズの判別ができなかった場合に、デフォルトの用紙サイズを指定可能としました。
3. 置換情報の設定を可能としました。
・ジョブ情報を解析する前処理として、解析前のジョブ内容を一時的に別の文字列に置換できる機能を追加しました。また、この置換機能は正規表現もサポートしました。

Ver.1.0.2

(1)今回対応したDocuHouseオンデマンドプリント

・新たにDocuHouseオンデマンドプリント2.0に対応しました。

(2)対応しているプリンタ

・DocuHouseオンデマンドプリント1.0環境では以下のプリンタに対応しています。
DocuCentre Color 400 / 320 / 240
DocuPrint C2221 / C2220

 

・DocuHouseオンデマンドプリント1.2環境では以下のプリンタに対応しています。
DocuCentre Color 400 / 320 / 240
DocuPrint C2221 / C2220
DocuPrint C3530
DocuPrint C2426 / C2425
DocuPrint 360
DocuCentre Color f450 / f360 / f250 / a450 / a360 / a250
DocuCentre f285 / f235 / a285 / a235
DocuPrint 405 / 505
DocuPrint 205 / 255 / 305

 

・DocuHouseオンデマンドプリント1.3環境では以下のプリンタに対応しています。
DocuCentre Color 400 / 320 / 240
DocuPrint C2221 / C2220
DocuPrint C3530
DocuPrint C2426 / C2425
DocuPrint 360
DocuCentre Color f450 / f360 / f250 / a450 / a360 / a250
DocuCentre f285 / f235 / a285 / a235
DocuPrint 405 / 505
DocuPrint 205 / 255 / 305
DocuPrint C2424
DocuPrint C3140 / C3540

 

・DocuHouseオンデマンドプリント2.0環境では以下のプリンタに対応しています。
DocuCentre Color 400 / 320 / 240
DocuPrint C2221 / C2220
DocuPrint C3530
DocuPrint C2426 / C2425
DocuPrint 360
DocuCentre Color f450 / f360 / f250 / a450 / a360 / a250
DocuCentre f285 / f235 / a285 / a235
DocuPrint 405 / 505
DocuPrint 205 / 255 / 305
DocuPrint C2424
DocuPrint C3140 / C3540

Ver 1.1.23(ライブラリバージョン Ver2.2.23.0)

■以下のプリンタドライバに対応しました。

FX DocuCentre C2100
FX DocuCentre C2100 FAX
FX ApeosPort-II 4000
FX ApeosPort-II 3000
FX ApeosPort-II 4000 FAX
FX ApeosPort-II 3000 FAX
FX DocuCentre-II 4000
FX DocuCentre-II 3000
FX DocuCentre-II 4000 FAX
FX DocuCentre-II 3000 FAX
FX DocuStation 3000 AS
FX DocuStation 3000 AS FAX

 
■性能改善

FAXの宛先件数が1件も存在していない状態で、「fxPAPI_Reset」関数に以下のコマンドを指定するとアプリケーションエラーが発生する問題に対応しました。
“FaxToName”
“FaxToAddInfo”

Ver 2.0.16

■以下のプリンタに対応しました。

DocuCentre C2100
ApeosPort-II 4000 / 3000
DocuCentre-II 4000 / 3000

■機能追加

・PCL言語関連のフォーム情報、ログ情報、フォント情報を取得できるよう対応しました。この変更に伴い、FXSNMP_LangInfo2構造体のサイズが変わっています。ご注意ください。

Ver.1.0.1

(1)対応機種(プリンタ)

・以下のプリンタに対応しました。
DocuCentre C2100
DocuPrint C5450
ApeosPort-II 4000 / 3000
DocuCentre-II 4000 / 3000

(2)機能追加

・出力開始の確認メッセージの表示有無を、選択できる機能を追加しました。
・出力開始後のジョブモニター画面の表示有無を、選択できる機能を追加しました。
・二つ折りの印字面を選択できない機種に対しても、印字面を指定して印刷できるよう対応しました。

(3)性能改善

・プレビュー画面や印刷の結果に不要な線が描画されてしまう問題に対応しました。
・複数サイズが混在している文書を特定のプリンタから印刷すると、設定されている印刷属性によっては2ページ目以降が1/4に縮小されてしまう問題に対応しました。

Ver.1.0.1

(1)対応機種(プリンタ)

・以下のプリンタに対応しました。
DocuCentre C2100
DocuPrint C5450
ApeosPort-II 4000 / 3000
DocuCentre-II 4000 / 3000

(2)機能追加

・出力開始の確認メッセージの表示有無を、選択できる機能を追加しました。
・出力開始後のジョブモニター画面の表示有無を、選択できる機能を追加しました。
・二つ折りの印字面を選択できない機種に対しても、印字面を指定して印刷できるよう対応しました。

(3)性能改善

・プレビュー画面や印刷の結果に不要な線が描画されてしまう問題に対応しました。
・複数サイズが混在している文書を特定のプリンタから印刷すると、設定されている印刷属性によっては2ページ目以降が1/4に縮小されてしまう問題に対応しました。