All posts by ACEL

関連付けられたアプリケーションの初期化について

DocWaysは、文書ファイルの形式に適合したアプリケーションを利用することで、印刷および、FAXを実現しています。利用するアプリケーションによっては、インストール後の初回起動時に、ユーザー情報の設定など特別な操作を行わなければならないものがあります。このようなアプリケーションを利用する場合は、初回起動時の設定操作までを終えた状態でご使用ください。
特にサービスモードでの運用では、アプリケーションが表示する画面がWindows上に現れないため、アプリケーションが表示しているであろう設定画面に応答することができません。サービスモードでの運用は、まず目的の文書ファイルがアプリケーションモードでとどこおりなく出力できることを確認したうえで、サービスモードに切り替えてご使用ください。

DocWaysをリモートデスクトップ接続から操作できますか?

できます。ただし、アプリケーションモードで既にDocWaysを起動している場合は、DocWaysを起動しているセッションに接続し、起動済みのDocWaysを操作してください。
サービスモードで起動している場合は、コンソールセッションに接続してDocWaysの操作を行ってください。

リモートデスクトップ接続でクライアントのローカルプリンタをリダイレクトする場合、接続したリモートコンピュータ上の通常使うプリンタが、リダイレクトしたプリンタに切り替わってしまうことがあります。
通常使うプリンタが切り替わることによって、DocWaysから本来出力するはずのプリンタとは別のプリンタから出力されてしまう恐れがあるため、リモートデスクトップ接続時には、リモートコンピュータ上の通常使うプリンタが切り替わらないようWindows上で設定を行ってください。

ブラウザーの[戻る]ボタンに関する注意

DocWays AutoFAX for ApeosWare Flow Management の操作画面において、ブラウザーの[戻る]ボタンは使用しないでください。
画面上のメニューやボタン等を使用してください。
ブラウザーの[戻る]ボタンを使用した場合、正常に動作しないことがあります。

しんぷりで使用可能なプリンタの条件について

Windows(R) システムの「プリンタの追加」にて追加済みであることとします。
富士ゼロックス(株)社製のプリンタを推奨します。
下記の条件に該当するプリンタは、しんぷりの提供する機能が一部使用できません。

  1. 富士ゼロックス(株)社製以外のプリンタである。
  2. 使用するプリンタドライバがART EXプリンタドライバ、PLWプリンタドライバ、ARTプリンタドライバ、XPL2プリンタドライバではない。
  3. ART EXプリンタドライバ、PLWプリンタドライバ、ARTプリンタドライバ、XPL2プリンタドライバにおいてプリンタドライバのバージョンがサポート対象外のバージョンである。
  4. プリンタがネットワークで接続されていない。
  5. ネットワークで接続されていてもプリンタのアドレスが解決できない。プリンタ電源オフのため、プリンタと通信できない。
  6. プリンタのSNMPエージェントが起動していない。
  7. SNMPエージェントがサポートしていないため、印刷ジョブの状態を獲得できない。下記のプリンタが該当します。

Laser Press 4150
Laser Press 4150 II
Laser Press 4160 / 4161
Laser Press 4160 II / 4161 II
Laser Press 4200
Laser Press 4300
Able 1220 / 1320 / 1321 / 3221 / 3321 / 1180 / 3180
Able 1250 / 1251 / 1350 / 1351 / 1405 / 3250 / 3350 / 3351 / 3405

アプリケーションのサポート状況について

しんぷりで印刷可能なアプリケーションは次の通りです。

Microsoft(R) Word 95 / 97 / 98 / 2000 / 2002 / 2003 / 2007
Microsoft(R) Excel 95 / 97 / 2000 / 2002 / 2003 / 2007
Microsoft(R) PowerPoint 97 / 2000 / 2002 / 2003 / 2007
Microsoft(R) InternetExplorer 4.0J / 5.0J
Microsoft(R) メモ帳
Adobe(R) Acrobat(R) 4.0J / 5.0J
Adobe(R) Reader(R) 6.0J / 7.0J / 8.0J
Adobe(R) PageMaker(R) 6.5J
Adobe(R) Illustrator(R) 7.0J
Fuji Xerox DocuWorks(TM) Ver.4.0 / Ver.4.1 / 5.0 / 6.0 / 6.1 / 6.2
JustSystems 一太郎 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 2004 / 2005
Lotus 1-2-3 98 / 2000 / 2001
Lotus WordPro 97 / 2000 / 2001
Lotus Freelance 97 / 2000 / 2001
Corel Draw 6.0J / 8.0J / 9.0J / 10.0J
Netscape Navigator 4.7J
Imaging for Windows(R)
Imaging for Windows(R) 95
Imaging for Windows NT(R)

印刷の関連付けがないなどの理由によりしんぷりの印刷に適さないアプリケーションは次の通りです。

Microsoft(R) PowerPoint 7.0J
Microsoft(R) Publisher 98 / 2000 / 2002 / 2003
Microsoft(R) Access
Microsoft(R) Internet Explorer 3.0J
Adobe(R) Acrobat(R) 3.0J
Adobe(R) Illustrator(R) 8.0J
Adobe(R) PhotoShop(R)
Netscape Navigator 3.0J
Micrografx iGrafx Designer 7.0J

詳細に関しては、「ユーザーズマニュアル」をご覧ください。
※その他のアプリケーションの対応状況に関しては、お手数ですが弊社までお問い合わせ願います。

印刷可能な文書ファイルについて

しんぷりでは、文書ファイルに対して実行するアプリケーションの印刷が関連付けられていなければ印刷を実行することはできません。
実行するアプリケーションが関連付けられているかどうかは下記のいずれかの操作で確認することができます。

  1. 実行する文書ファイルをドラッグ&ドロップ(または、コピー&貼り付け)でプリンタに置いてください。
  2. Windows(R) エクスプローラより実行する文書ファイルをマウスボタン右クリックより[印刷]メニューを実行してください。
    (※この時、ドロップ(または、貼り付け)しても印刷が開始されない場合や、[印刷]メニューがない場合は、その文書ファイルの印刷はしんぷりでは実行できません。)

印刷が関連付けられている文書ファイルでも、下記の条件に該当する場合は、アプリケーション側の制限により正常に印刷できないことがあります。ご注意ください。

  1. 印刷を開始してもしんぷりの印刷属性が無視される。指定したプリンタとは別のプリンタに出力されてしまう。
  2. 印刷を指示する為のダイアログを開いて、オペレータの入力を要求するアプリケーションにおいて発生する頻度が高く、この場合、しんぷりでは印刷の実行結果を知ることができません。

  3. 部数など一部の印刷属性の設定が、アプリケーションで無視される。
  4. しんぷりでは印刷の実行結果を知ることはできますが、印刷結果(印刷属性)がしんぷりで指定したものと異なる場合があります。

  5. 印刷が関連付けられているのに、「文書ファイルを開く」または、「新規作成文書を開く」操作を実行してしまうアプリケーション
  6. アプリケーションで何もせずに終了してしまい、この場合、しんぷりでは印刷の実行結果を知ることができません。

  7. アプリケーションが二重に起動されるとしんぷりの印刷属性が無視される。指定したプリンタとは別のプリンタに出力されてしまう。
  8. この場合、しんぷりでは印刷の実行結果を知ることができません。使用するアプリケーションを全て終了させてから印刷を実行すると、この問題は回避されます。

・「Contents Bridge」機能は、PDF形式の文書ファイルのみサポートします。

インストール時にプリンタアドレスが自動解決できるプリンタについて

下記の条件に該当するプリンタは、しんぷりのインストール時にプリンタアドレスを自動検出することができます。

  1. DPUポートから指定しているLPR(TCP/IP)接続プリンタ
  2. SMB(TCP/IP)接続プリンタ
  3. DNS名称指定での接続プリンタ
  4. NetWare(R) 上の共有プリンタ

※1.2.3.の条件に該当するプリンタは、プリンタとの通信が実際に成功しなければプリンタアドレスが自動解決できたと判定しません。
Windows(R) XP、Windows Server(R) 2003システム上のネットワーク共有プリンタは、プリンタアドレスが取得できません。
NetWare(R) 上の共有プリンタはインストール時のみ自動検出します。

しんぷり起動中にプリンタアドレスが自動解決できるプリンタについて

下記の条件に該当するプリンタは、しんぷりを起動中にプリンタアドレスを自動検出することができます。

  1. DPUポートから指定しているLPR(TCP/IP)接続プリンタ
  2. SMB(TCP/IP)接続プリンタ
  3. DNS名称指定での接続プリンタ

※プリンタとの通信が実際に成功しなければプリンタアドレスが自動解決できたと判定しません。
Windows(R) XP、Windows Server(R) 2003システム上のネットワーク共有プリンタは、プリンタアドレスが取得できません。