All posts by 管理者 ACELサイト

Ver.1.0.10

■対応機種(プリンタ)

以下のプリンタに対応しました。
DocuCentre a900 / a1100 / f900 / f1100
DocuCentre 155 / 185
DocuPrint 405 / 505

■動作環境

Microsoft(R) Windows(R) XP ServicePack2にて動作することを確認しました。

■カットシートフィーダ対応

カットシートフィーダの有無が指定可能となりました。
「プリンタプロパティ」画面-[用紙]タブ-[カットシートフィーダあり]チェックボックス、もしくは印刷属性定義ファイルで指定できます。
印刷属性定義ファイルでの指定方法は以下の通りです。
コマンド名:SheetFeeder、カットシートフィーダ

値  0→カットシートフィーダなし

1→カットシートフィーダあり

■機能強化

  1. セキュリティプリント機能の制限解除

    以下のプリンタにおいて、セキュリティプリント機能が指定可能となりました。

    DocuCentre Color f450

    DocuCentre Color f360 / f250

    DocuCentre Color a450

    DocuCentre Color a360 / a250

    DocuCentre f285 / f235

    DocuCentre a285 / a235

    DocuPrint 350JM

    DocuPrint 340A

  2. メモリ構成に指定可能な項目の追加

    以下のプリンタにおいて、「プリンタプロパティ」画面-[デバイスの設定]タブ -[メモリ構成]に”384MB以上”が指定可能となりました。

    DocuCentre a285 / a235
  3. EDPdriverの制限機能の解除

    以下のプリンタにおいて、「プリンタプロパティ」画面-[デバイスの設定]タブ-[排紙トレイ構成1]に”インナー排出トレイ”が指定可能となりました。

    DocuCentre f285 / f235

    DocuCentre a285 / a235

■「特定文字列/コマンド(置換用)」の置換元=置換先×50個対応

データ属性自動判別機能を使用した「特定文字列/コマンド(置換用)」の置換元=置換先が最大50個まで指定可能となりました。
※なお、本項目全体で定義可能な最大文字列数は半角で30030文字です。

■FAX送信が利用できるプリンタの制限解除

以下のプリンタにおいて、データ属性自動判別機能を使用したFAX送信が利用可能となりました。
DocuCentre Color 400/320(※1)
DocuCentre Color 240(※1)
DocuCentre Color 160(※1)
DocuCentre 402(※2)
DocuCentre 352(※2)
DocuCentre 280/230(※3)
(※1)ROMバージョン2.4.2以降のプリンタ
(※2)ROMバージョン1.0.21以降のプリンタ
(※3)ROMバージョン1.0.40以降のプリンタ

■連続してFAX送信を行う場合の注意事項

蓄積できるFAXジョブの数に制限を設けているプリンタにおいて、連続してFAX送信を行うと、FAX送信エラーが発生する場合があります。
例えば、最大100件までプリンタ本体に蓄積できるプリンタにおいては、FAX送信待ちのジョブが100件蓄積されている状態で、EDPdriverからFAX送信を実行すると、実行したジョブは101件目となるため、FAX送信エラーとなりFAX送信できません。
現状、以下のプリンタで発生することが判明しています。ご注意ください。
DocuCentre Color 400/320
DocuCentre Color 240
DocuCentre Color 160

Ver.1.0.10

■対応機種(プリンタ)

以下のプリンタに対応しました。

DocuCentre a900 / a1100 / f900 / f1100

DocuCentre 155 / 185

DocuPrint 405 / 505

■動作環境

Microsoft(R) Windows(R) XP Service Pack2にて動作することを確認しました。

■カットシートフィーダ対応

カットシートフィーダの有無が指定可能となりました。 「プリンタプロパティ」画面-[用紙]タブ-[カットシートフィーダあり]チェックボックスで指定できます。

■機能強化

  1. セキュリティプリント機能の制限解除

    以下のプリンタにおいて、セキュリティプリント機能が指定可能となりました。

    DocuCentre Color f450

    DocuCentre Color f360 / f250

    DocuCentre Color a450

    DocuCentre Color a360 / a250

    DocuCentre f285 / f235

    DocuCentre a285 / a235

    DocuPrint 350JM

    DocuPrint 340A

  2. メモリ構成に指定可能な項目の追加

    以下のプリンタにおいて、「プリンタプロパティ」画面-[デバイスの設定]タブ -[メモリ構成]に”384MB以上”が指定可能となりました。

    DocuCentre a285 / a235
  3. EDPdriverの制限機能の解除

    以下のプリンタにおいて、「プリンタプロパティ」画面-[デバイスの設定]タブ-[排紙トレイ構成1]に”インナー排出トレイ”が指定可能となりました。

    DocuCentre f285 / f235

    DocuCentre a285 / a235

Ver.1.2.14

(1)対応機種(プリンタ)

・以下のプリンタに対応しました。
DocuCentre f1100 / f900 / a1100 / a900
DocuCentre 185 / 155
DocuPrint 505 / 405

(2)動作環境

・以下のOSに対応しました。
Microsoft(R) Windows (R) XP Service Pack2にて動作することを確認しました。

Ver.1.0.2A

(1)動作環境

・Microsoft(R) Windows(R) XP Service Pack 2にて動作することを確認しました。

Ver 1.1.15(ライブラリバージョン Ver2.2.15.0)

■以下のプリンタドライバに対応しました。

FX DocuCentre f1100
FX DocuCentre f900
FX DocuCentre a1100
FX DocuCentre a900
NEC Color MultiWriter 9250C
NEC MultiWriter2830N
NEC MultiWriter1500N

 
■以下のOSに対応しました。

Microsoft(R) Windows(R) XP Service Pack2にて動作することを確認しました。

 
■スタンプ情報が取得/設定できる機能を追加しました。

1.fxPAPI_GetStampNameList
  登録済みのスタンプの一覧情報を取得するための関数です。
2.fxPAPI_GetStamp
  スタンプ情報を取得するための関数です。
3.fxPAPI_SetStamp
  スタンプ情報を追加/更新するための関数です。
4.fxPAPI_SelectStamp
  登録済みのスタンプを選択するための関数です。
5.fxPAPI_DeleteStamp
  スタンプ情報を削除するための関数です。

※本関数は、以下のドライバのみサポートしています。
FX DocuCentre Color f450 (Ver2.5.18以降)
FX DocuCentre Color f450 FAX (Ver2.5.18以降)
FX DocuCentre Color f360 (Ver2.5.18以降)
FX DocuCentre Color f360 FAX (Ver2.5.18以降)
FX DocuCentre Color f250 (Ver2.5.18以降)
FX DocuCentre Color f250 FAX (Ver2.5.18以降)
FX DocuCentre Color a450 (Ver2.5.18以降)
FX DocuCentre Color a450 FAX (Ver2.5.18以降)
FX DocuCentre Color a360 (Ver2.5.18以降)
FX DocuCentre Color a360 FAX (Ver2.5.18以降)
FX DocuCentre Color a250 (Ver2.5.18以降)
FX DocuCentre Color a250 FAX (Ver2.5.18以降)
FX DocuCentre f1100
FX DocuCentre f900
FX DocuCentre a1100
FX DocuCentre a900
FX DocuCentre 185
FX DocuCentre 185 FAX
FX DocuCentre 155
FX DocuCentre 155 FAX

 
■プリンタドライバの種類、およびサポートプリンタであるかどうかを取得する関数として、fxPAPI_ CheckDriverType関数を追加しました。
 
■ヘッダー/フッター印刷機能が利用できるドライバとして以下のプリンタドライバを追加しました。

FX DocuCentre Color f450
FX DocuCentre Color f450 FAX
FX DocuCentre Color f360
FX DocuCentre Color f360 FAX
FX DocuCentre Color f250
FX DocuCentre Color f250 FAX
FX DocuCentre Color a450
FX DocuCentre Color a450 FAX
FX DocuCentre Color a360
FX DocuCentre Color a360 FAX
FX DocuCentre Color a250
FX DocuCentre Color a250 FAX
FX DocuCentre f1100
FX DocuCentre f900
FX DocuCentre a1100
FX DocuCentre a900
FX DocuCentre 185
FX DocuCentre 185 FAX
FX DocuCentre 155
FX DocuCentre 155 FAX
FX DocuCentre f285
FX DocuCentre f285 FAX
FX DocuCentre f235
FX DocuCentre f235 FAX
FX DocuCentre a285
FX DocuCentre a285 FAX
FX DocuCentre a235
FX DocuCentre a235 FAX
FX DocuCentre 719 CP
FX DocuCentre 659 CP
FX DocuCentre 559 CP
FX DocuCentre 707/708(Ver2.3.2以降)
FX DocuCentre 607/608(Ver2.3.2以降)
FX DocuCentre 507/508(Ver2.3.2以降)
FX DocuPrint 505
FX DocuPrint 405
FX DocuPrint 340A
FX DocuPrint 350JM
FX DocuPrint 305
FX DocuPrint 255
FX DocuPrint 205

※上記以外のドライバについては、今後のバージョンアップ版にて順次対応いたします。
 
■性能改善

ART EXドライバ、PLWドライバに対して、fxPAPI_SetEX関数から給紙トレイ情報(PaperSourceコマンド)変更後、fxPAPI_ResetDC関数を発行しても、給紙トレイ情報がページ単位で有効にならない問題について対応しました。

Ver.1.0.9A

■不具合の対応

「EDPdriver Ver1.0.9A」 において下記の障害が発見されました。
IBM社製パーソナルコミュニケーションズ、かつ富士ゼロックス社製パーソナル・コミュニケーションズ対応 印刷ユーティリティ をご利用の環境において、
「EDPdriver Ver1.0.9A」を使用して、下記の機種に印刷をした場合、印刷結果に印刷データ以外の文字が印刷される。
DocuCentre Color f450
DocuCentre Color f360 / f250
DocuCentre Color a450
DocuCentre Color a360 / a250
DocuCentre f285 / f235
DocuCentre a285 / a235
DocuPrint C3530
DocuPrint C2426 / C2425
DocuPrint 350JM
DocuPrint 340A
DocuPrint 305 / 255 / 205

■制限事項

「EDPdriver Ver1.0.9A」は、下記の制限事項が発生します。制限を解除したバージョンは、10月末~11月初旬のリリースを予定しています。
下記の機種においては、「EDPdriver Ver1.0.9A」を利用してセキュリティプリントの設定はできません。
DocuCentre Color f450
DocuCentre Color f360 / f250
DocuCentre Color a450
DocuCentre Color a360 / a250
DocuCentre f285 / f235
DocuCentre a285 / a235
DocuPrint 350JM
DocuPrint 340A

 

また、DocuCentre f285 / f235 / a285 / a235においては、「プリンタプロパティ」画面-[デバイスの設定]タブ-[排紙トレイ構成1]に”インナー排出トレイ”は指定できません。