Tag Archives: EDPdriver EX

Ver.1.2.3

(1)動作環境

・以下のOSに対応しました。
Microsoft Windows 8.1 64ビット版
Microsoft Windows Server 2012 R2

(2)対応機種(プリンター)

・以下のプリンターに対応しました。
ApeosPort-V 7080 / 6080 / 5080
DocuCentre-V 7080 / 6080 / 5080
ApeosPort-V 4070 / 3070
DocuCentre-V 4070 / 3070
DocuPrint 5100 d
DocuCentre SC2021
ApeosPort-V C3320
ApeosPort-V 4020

(3)性能改善

・分割したジョブに対しフォーム合成を行うと、一時ファイル用フォルダに拡張子tmpのファイルが残る問題に対応しました。
・矩形範囲を指定したキーワードの抽出において、データの内容によっては矩形内の文字列が抽出されない問題に対応しました。
・印刷する文書の内容によっては、正しく描画されない問題に対応しました。

※DocPoemを使用する場合は、Ver.1.3.4以降のバージョンを使用してください。
※帳票結合ツールを使用する場合は、Ver.1.2.3以降のバージョンを使用してください。

Ver.1.2.2A

(1)性能改善

・上書きインストール時にプリンタードライバーがバージョンアップできない問題に対応しました。

※DocPoemを使用する場合は、Ver.1.3.3以降のバージョンを使用してください。
※帳票結合ツールを使用する場合は、Ver.1.2.2以降のバージョンを使用してください。

Ver.1.2.2

(1)動作環境

・以下のOSに対応しました。
Microsoft Windows 8 64ビット版
Microsoft Windows Server 2012

(2)対応機種(プリンター)

・以下のプリンター/複合機の後期(T2)モデルに対応しました。
ApeosPort-V C7780 / C6680 / C5580
DocuCentre-V C7780 / C6680 / C5580
ApeosPort-V C7775 / C6675 / C5575 / C4475 / C3375 / C2275
DocuCentre-V C7775 / C6675 / C5575 / C4475 / C3375 / C2275

(3)機能追加

・加工 – マスクユニットで、マスク描画の対象ページとして[全ページ]の指定が可能になりました。
・加工 – ページ複製ユニットで、複製の対象ページとして[全ページ]の指定が可能になりました。

(4)性能改善

・使用する環境によっては、取り込んだイメージから抽出したテキストデータの特定の文字が、別の文字に置き換わってしまう問題に対応しました。
・アプリケーション連携ユニットで、保存ファイル、CSVファイルの後処理の移動先として、本製品をインストールしたドライブとは異なるドライブにあるフォルダを指定している場合、ファイルの移動に失敗してしまう問題に対応しました。

※DocPoemを使用する場合は、Ver.1.3.3以降のバージョンを使用してください。
※帳票結合ツールを使用する場合は、Ver.1.2.2以降のバージョンを使用してください。

Ver.1.2.1

(1)性能改善

・アプリケーション連携ユニットが出力したCSVファイルの改行文字が不正な問題に対応しました。
・ルールエディターにおいて、最大文字数を設定した印刷ルールを開くとアプリケーションエラーが発生する問題に対応しました。
・DocWays FAX連携において、特定の文字が含まれるファイルを印刷すると、ファクス送信に失敗する問題に対応しました。

※DocPoemを使用する場合は、Ver.1.3.0以降のバージョンを使用してください。
※帳票結合ツールを使用する場合は、Ver.1.2.0以降のバージョンを使用してください。

Ver.1.2.0

(1)動作環境

・以下のOSに対応しました。
Microsoft Windows 7 64ビット版
Microsoft Windows Server 2008 64ビット版
Microsoft Windows Server 2008 R2

※DocPoemを使用する場合は、Ver.1.3.0以降のバージョンを使用してください。
※帳票結合ツールを使用する場合は、Ve.r1.2.0以降のバージョンを使用してください。

Ver.1.1.3

(1)機能追加

・印刷ユニットの設定に、プリンタアイコンの既定値を使用するモードを設定できる機能を追加しました。

※DocPoemを使用する場合は、Ver.1.2.5以降のバージョンを使用してください。
※帳票結合ツールを使用する場合は、Ver.1.1.2以降のバージョンを使用してください。

Ver.1.1.2A

(1)性能改善

・EDPdriver EXプリンターで、以下の設定で取り込んだイメージを、印刷ユニットで出力用紙サイズを変更して印刷する場合、出力用紙への原稿イメージの拡縮が正しく行われない問題に対応しました。
原稿サイズ: 11×15″、10×11″、ユーザー定義用紙サイズ
出力用紙サイズ: 原稿サイズと同じ
原稿の向き: よこ

※DocPoemを使用する場合は、Ver.1.2.4以降のバージョンを使用してください。
※帳票結合ツールを使用する場合は、Ver.1.1.2以降のバージョンを使用してください。

Ver.1.1.2

(1)クリッピング機能追加

・印刷データを範囲抽出し、新しいサイズのイメージとして加工~配信を行うことができるクリッピングユニットを追加しました。

(2)機能追加

・配信ユニットでエラーとなったデータを、任意のフォルダに保存できる機能を追加しました。

(3)性能改善

・ジョブ分割ユニットにおいて、指定座標からワイルドカードによるジョブ分割キーワードの検索を行っている場合、指定座標にテキストが一切存在しないページ以降の分割が行われない問題に対応しました。
・原稿サイズと異なる出力用紙サイズで ACEL EDPdriver EXプリンターに出力した場合、マスク処理ユニットで指定したマスクの位置どおりにマスクが描画されない問題に対応しました。
・ファイル保存ユニットで、ユーザー名、パスワードを指定せずにネットワーク共有フォルダにファイル保存する設定を行っていると、ファイル保存に失敗してしまう問題に対応しました。
・ファイル保存ユニットからネットワーク共有フォルダにファイル保存する場合に、セッションの競合によって保存に失敗していた現象を改善しました。

※DocPoemを使用する場合は、Ver.1.2.4以降のバージョンを使用してください。
※帳票結合ツールを使用する場合は、Ver.1.1.2以降のバージョンを使用してください。

Ver.1.1.1

(1)機能追加

・EDPdriver EXプリンターの[詳細設定]タブに「用紙情報の処理方法」を追加しました。
上位アプリケーションからの原稿サイズの指定が有効にならない場合、本設定を変更することで、期待した出力結果が得られる場合があります。