All posts by 管理者 ACELサイト

Ver.2.1.3

(1)動作環境

・新プリンタへの対応
DocuCentre Color 500 / 500 CP
プリンタに対応しました。
・Linux対応の強化
RedHat(R) Linux(R) 7.1、Turbo Linux(TM) 6.5/7.0に対応しました。

(2)機能追加

・ヘッダ、フッタのオプションを追加しました。
ヘッダ、フッタとして用紙の右上、左上、右下、左下のいずれかに、ログインユーザー名とワークステーションのホスト名を出力できるようになりました。
(UFPrintToolツールからは利用できません。)
・ヘッダ、フッタフォント指定のオプションを追加しました。
ヘッダ、フッタのフォントを指定できます。
プリンタのPostScript(R) の欧文フォントが利用できます。
(UFPrintToolツールからは利用できません。)

Ver.2.1.2

(1)動作環境

・Linux対応の強化
RedHat(R) Linux(R) 7.0/7.1、Turbo Linux(TM) 6.5/7.0に対応しました。

(2)機能追加

・ヘッダ、フッタのオプションを追加しました。
ヘッダ、フッタとして用紙の右上、左上、右下、左下のいずれかに、ログインユーザー名とワークステーションのホスト名を出力できるようになりました。
(UFPrintToolツールからは利用できません。)
・ヘッダ、フッタフォント指定のオプションを追加しました。
ヘッダ、フッタのフォントを指定できます。
プリンタのPostScript(R) の欧文フォントが利用できます。
(UFPrintToolツールからは利用できません。)

Ver.1.1.0

(1)動作環境

・以下のOSに対応しました。
・Microsoft(R) WindowsNT(R) 4.0 Server / WorkStation
※Service Pack4以上がインストールされている必要があります。
また、Microsoft(R) Internet Explorer 5.0以上の環境を推奨します。
・Microsoft(R) Windows(R) 2000 Server / Professional
※Service Pack1以上がインストールされている必要があります。

(2)対応機種(プリンタ)

・富士ゼロックス(株)社製の以下のプリンタに対応しました。
DocuCentre Color 500 / 500CP
DocuPrint C620
DocuColor 620
DocuPrint 180 / 210
Able 3150 / 3150 FS

(3)対応アプリケーション

・以下のアプリケーションに対応しました。
Microsoft(R) Office XP
Microsoft(R) Word 2002
Microsoft(R) Excel 2002
Microsoft(R) PowerPoint 2002
Adobe(R) Acrobat(R) 5.0J
JustSystems 一太郎 11
Corel Draw 10.0J
・また、以下のアプリケーションはアプリケーション側の問題によりしんぷりにて印刷が完了したことが検知できないため、しんぷりに適さないアプリケーションであることを確認しています。
Microsoft(R) Publisher 98 / 2000 / 2002

(4)プリンタ通信情報の設定機能を追加

・ネットワークにより接続されたプリンタからデバイス情報を取得するための通信情報に関して画面より設定可能とするように対応しました。
通信速度が遅い場合や通信が混雑している場合、本設定を変更することで不用意にプリンタとの接続が切断されるのを防ぎます。

(5)実行対象とするプリンタの選択機能を追加

・本バージョンより、富士ゼロックス(株)社製以外のプリンタでも使用できるように対応しました。
・しんぷりで実行対象とするプリンタを以下の3つのグループより選択します。

  1. 富士ゼロックス(株)社製のART EX、PLW、ART、XPL2プリンタドライバを使用するプリンタを対象とします。
  2. ART EX、PLW、ART、XPL2プリンタドライバを使用するプリンタのみを対象とします。それ以外のプリンタは選択できません。
  3. 富士ゼロックス(株)社製のプリンタのみを対象とします。
  4. 富士ゼロックス(株)社製のプリンタのみを対象とします。ただし、FAXドライバを使用するプリンタおよび、DocuWorks Printerは選択できません。また、富士ゼロックス(株)社製以外のプリンタは選択できません。
  5. 全てのプリンタを対象とします。
  6. 全てのプリンタを対象とします。本操作を行うことによりDocuWorks Printerも選択できます。ただし、富士ゼロックス(株)社製のFAXドライバを使用するプリンタは選択できません。

※富士ゼロックス(株)社製以外のプリンタをご使用になる場合、しんぷりの機能が大幅に制限されます。よくある質問へ

Ver 1.0.7(ライブラリバージョン Ver2.1.3.0)

■以下のバージョンのプリンタドライバに対応しました。
1.PLWドライバ

FX DocuPrint C1250 PLW /FX DocuColor 1250 PLW
Windows(R) 95/98/Me → Ver.1.2.9
WindowsNT(R) 4.0 → Ver.1.2.7
Windows(R) 2000 → Ver.1.2.6

 
■FX DocuPrint 280 ARTドライバに対してユーザー定義用紙の登録ができないという問題を解消いたしました。

・fxPAPI_SetForm()関数:ユーザー定義用紙の登録

Ver.1.0.3

(1)対応機種(プリンタ)

・以下のプリンタ/複合機に対応しました。
・DocuPrint C2221に対応しました。
・機種対応に伴い、ART EXプリンタドライバのサポートバージョンは以下のとおりとなります。
Ver1.0.2:1.4.1~1.4.2 ⇒ Ver1.0.3:1.4.1~1.5.0

(2)DPUポートアドレス変更時の対応

・DPUポートの設定にてIPアドレスが変更された場合、変更後のIPアドレスでプリンタを接続し直すように対応しました。

(3)印刷実行時におけるダイアログの非表示化

・以下のアプリケーションにおいて印刷実行時のダイアログを表示しないように対応しました。
Microsoft(R) Word 9.0J
Microsoft(R) Excel 7.0J / 8.0J / 9.0J